NSK Future Forum 10 開催決定!
未来をふりかえる──そして、いまを選ぶ
2025年11月7日(金)12:00 – 配信開始
2016年から始まった「NSK Future Forum」が10回目を迎えました。
この10年を振り返ると、デジタル技術の進展や、パンデミックや戦争も起こり、人口や世界の構造も大きく変化しています。
そこで、10回目の今年は、ここ10年のあたらしい発想や動きを踏まえつつ、これからの10年、そしてその先の未来を迎えるための我々の選択について考えてみたいと思います。
世界的に不確実性がますます高まり、未来を見通すことは一見難しいように思えるかもしれません。でも、未来は現在の続きであることが自明であるならば、確実にいま私たちが選択することの先に未来があると言えます。
私たちの未来のためにいまなにを選ぶのかについて考えてみようと思います。
【登壇者(順不同)】
小川紗良(文筆家・映像作家・俳優)
ドミニク・チェン(早稲田大学 文学学術院 教授)
鞍田崇(哲学者・明治大学理工学部専任准教授)
小野美由紀(作家)
山中俊治(デザインエンジニア・東京大学特別教授)
木村建次郎(神戸大学 数理・データサイエンスセンター教授 兼 株式会社Integral Geometry Science 代表取締役)
市井明俊(日本精工株式会社 取締役 代表執行役社長・CEO)
主催:日本精工株式会社(NSK)
プロデューサー:紫牟田伸子
企画制作:スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
アートディレクション:菊地敦己
お問い合わせ先:vision2026@nsk.com(ビジョン2026推進室)
※プログラムの内容は変更になる場合があります。
※視聴にあたって事前登録は不要です。